電気配線を簡単に接続する方法とは?!

「電気配線を取り付けるとき、
バイクの配線を切らなきゃ
いけないのかな」

f:id:tatsuya_motolife:20190127214359j:plain

 
 
 
なんて思ったことはありませんか?
 
 
 
 
バイクの配線を切ったりせずに、
電源の必要なパーツの
取り付けが出来たらいいですよね。
 
 
 
 
でも実際は、
バイクの配線を見ても
「取り付けられそうに無いから、
配線コードを切るしか無いのかな」
 
 
 
 
「そんなことすると怖いから、
やっぱりお店に頼むしかない」
なんて考えてしまいます。
 
 
 
 
なので今回は、
そんな経験のあるあなたにとって、
価値のある話をしようと思います。
 
 
 
 
この記事を読めば、
電源のいるパーツの
取り付けも、
自分で出来るようになります。
 
 
 
 
高い工賃を払って、
お店に頼まなくても
良くなります。

f:id:tatsuya_motolife:20190127214723j:plain



 
 
 
なので、
ぜひ読んでくださいね!
 
 
 
 
今回お話しする内容は、
「電気配線の結線方法」
についてです。
 
 
 
 
電気配線を取り付ける、
結線する方法ですが、
 
 
 
 
バイクによって違うのですが、
ギボシ端子というモノが
使われています。

f:id:tatsuya_motolife:20190127215032j:plain

 
 
 
つまり、
接続したいパーツの配線コードが、
同じくギボシ端子であれば、
 
 
 
 
そのままバイクに取り付ける
ことが出来るのです。
 
 
 
 
なので、
取り付けたいパーツの
配線コードに、
 
 
 
 
取り付けてやれば、
簡単に配線を接続することが
出来ます!
 
 
 
 
そのための道具が、
「電工ペンチ」
です!

f:id:tatsuya_motolife:20190127215103j:plain



 
 
 
使い方は簡単です。
 
 
 
 
「電工ペンチ」
ギボシ端子をセットして、
皮膜を剥いた配線コードを
差し込み締め付けるだけです。

f:id:tatsuya_motolife:20190127215322j:plain

 
 
 
簡単なので、
実際にやる前に練習として
配線コードとギボシ端子
圧着してみましょう。
 
 
 
 
では今すぐ、
 
 
 
 
「エーモン ターミナルセット
電工ペンチ付き E2」
「エーモン 配線コード
1175」
 
 
 
 
を使用し、
練習してみましょう。
 
 
 
 
ここまで読んで頂き、
ありがとうございました。